梱包時のポイント
おうちにあるもので簡単に梱包!
梱包の工夫で、査定額が変わります!
BABY GOODS
ベビー用品の場合
-
1付属品の確認
入れ忘れがないよう、梱包前にしっかり確認しましょう。
-
2折り畳んで固定
ベビーカー等は折り畳んで、ひもやビニールで固定してください。
-
3緩衝材や箱で
全体をカバースキマのないように、壊れやすい場所は重点的にエアークッションでつつみます。そのまま送る際は複数回しっかり巻くのがおすすめです。
-
4発送
伝票とケアシールを貼って完了!
箱詰めしておけば、より輸送時の故障リスクを減らせます。
CLOTHES
お洋服の場合
-
1梱包
ビニール袋にいれて水濡れ防止!その後ご自宅にある紙袋等で梱包します。
-
2発送
発送の際は「水ヌレ防止」などのケアシールがおすすめ!
おすすめのケアシール


ケアシールは「佐川急便」「ヤマト運輸」の営業所
もしくは集荷ドライバーに依頼で入手できます。
おすすめの梱包資材

リユース段ボール

ご自宅の紙袋など
内容物にあう大きさの箱や袋で、なるべく1梱包でお送りください。
エアクッションは100円ショップやホームセンター、
配送会社の営業所で購入できます。

下記のような梱包材は、
安全に郵送できない可能性がありますので、
使用しないでください。
大きなやぶれがあるもの / 濡れて弱くなっているもの
梱包時のワンポイント
- とれるシミや汚れは梱包前に綺麗にしておくと、査定額アップにつながることも!
- お品物に不要なシワがつかないように、綺麗にたたんで梱包することで査定額ダウンを防止できます。
- 細かいパーツがある場合は別途袋に入れるなどして紛失を予防!
- 梱包に段ボール等を使用される場合は、お品物がピッタリ入るよう切り込みを入れるなどして箱の大きさの調節がオススメ!郵送中にお品物の状態が変わると査定額に影響する可能性があります。

角に切り込みを入れて

折り込むと
サイズを調整できます
郵送中の揺れによる損傷や、複数個口発送での紛失を防止するため、
なるべく1個口で、小さくまとめてご発送ください。